2017年2月17日(金)
錦川鉄道清流線に乗って~
岩国市錦町広瀬の節分草自生地に行ってきました
![]() |
ここは4月になると、桜と菜の花のコラボレーションが素敵なところなんですよ(*^^)v
![]() |
![]() ![]() |
駅に降りると、ボランティアの方や町内の方が待っていてくださり、みんなで30分ほど歩いて現地へ向かいました(*^-^*)
![]() |
![]() |
[セツブンソウはけなげな花です。
2月の寒い時期に、霜にも雪にもあいながら一途に咲いています]・・・と書いてあります。
絶滅危惧種のセツブンソウをみんなで守ってらっしゃるんですね!
![]() |
あっ!
大きな栗の木の下に、ちっちゃなちっちゃな白い花が一面に咲いています(*^^*)
![]() |
近くに寄ってみます。ほんとだね~!
![]() |
![]() |
可愛いお花だね~(^^♪
![]() |
5㎝あるかないかぐらいの背丈です
![]() |
![]() |
花びらに見える部分はガク
花粉が入ったヤクも紫色で鮮やかです
![]() |
![]() |
日陰でもしっかりと力強く咲いています
![]() |
![]() |
お日様が照ってきました☀
![]() |
![]() |
花開こうとしているセツブンソウも見つけましたよ(*^-^*)
総勢80名の見学者も私たちで最後のようです
ぶらりぶらり錦駅まで戻りましょう~
![]() |
![]() |
吸い寄せられるように入った
農家レストランつみ菜カフェ「うどんげ」
縁側に座ってお庭を眺めると癒されました~~ (*^-^*)
![]() |
![]() |
ほっこり♡懐かしいね
![]() |