安芸太田町 筒賀のおおいちょう
2013年11月10日(日)
![]() |
中国道戸河内I.Cで降り、R186を下ります。 走っていると、鮮やかな黄色の巨木が目に入ってきます^^ 「わぁ、大っきいねえ!」 筒賀中学校のそば、筒賀大歳神社の境内にあり、 推定樹齢は1,100年を超え、樹高は49m、周囲8.2mの巨木で、 広島県の天然記念物にも選ばれています。(広島県HPより) あまりに大きくて、カメラに収まりきれません・・^^; |
![]() |
![]() |
見上げてばかりで、首が痛いねぇ
![]() |
「筒賀神社」
![]() |
![]() |
ちゃぶまるが見えますか~?
「これは何?お乳のようなものがぶらさがっています」
これは、「気根」といって
枝や幹から根が発達したそうで、見るからに子宝にご利益ありそうですね^^
道なりにある野菜市のおばあちゃんに、龍頭峡温泉を教えてもらい行ってみることに=3
![]() |
![]() |
龍頭ハウス:雨のせいでしょうか、お客さんいなくて貸切入浴でした!
![]() |
見出し |
![]() |
雨に濡れた紅葉もとっても綺麗です♬
![]() |
あまりにも人がいなく、龍頭ハウスでは食事ができなかったので
グリーンスパつつがへ=3
![]() |
雨も少しずつ上がっていきました☀
![]() |
![]() |
テーブルの上も色鮮やかだね~♬
![]() |
見出し |