〈2011年5月3~5日〉
5月3日(火)
高速道路ETC上限1000円も今月末で終了〆 ということで、行ってきました♪
リーズナブルな値段の宿も見つけました~♫
1年半振りのおさるさん
とっても楽しみにしていたのに
・・・
今年は異変がありました!
![]() |
1.2.3.4匹・・・ |
![]() |
![]() |
|
「お~い、ぉ~イ!」と呼ぶ中、、、 やっと1匹のおさるさん登場! |
![]() |
あれれ~、後続のおさるがいない。 ((+_+))((+_+)) とうとう 帰りの看板には・・・0匹!となりました |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
||
筋湯温泉のうたせ湯~メダルを買って入ります♪ お湯の強弱が違う18本の打たせ湯がなんとも気持ち良い!(^^)! |
![]() |
小松地獄へ行ってみることに・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
近くには、地熱発電所 巨大!すっごい!! (この先抜けると 牧ノ戸峠に出ました) |
![]() 今夜のお宿は民宿城山さん お世話になります(^'^) |
![]() |
![]() |
![]() |
|
城山さんよりの眺めです(*^_^*) |
![]() 朝のひんやりとした空気が お風呂上りの体を包んでくれます 城山さんの温泉大好きです♫ |
![]() ![]() |
![]() 手野 草泊り 春真っ盛りですね^^ |
![]() ![]() |
![]() |
正面に阿蘇五岳 田園地帯を少し散策です♪ |
![]() |
![]() |
あかうし君と放牧馬♪ | ![]() |
![]() |
R265を通って箱石峠~♪ 今年は ライダーをよく見かけます (*´▽`)ノ カッコいいー!! |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
||
"うめの花"のおかみさん夫婦と今年は"山麓キッチン"でお食事♪ せっかく熊本に来たんだから~と「馬ヒレステーキ」をご馳走になりました! 柔らかいうえ、噛めば噛むほど味が出て美味しかったなぁ(=^・^=) |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
見事なツツジ・・・ 公園かなと思ったら 造園会社のツツジでした! 笑 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
||
![]() 駐車場には中古車の展示もあり、なんとも面白い 入口には演歌も流れ、仕事帰りのおじさんとかも入ってくる(笑) お湯はアルカリでお肌ツルツル♪ 硫黄温泉で完全かけ流し~ この日は合宿の学生もいたりしてたいそう賑わっていました^^ 昭和チックなところが大うけでした!!! |
![]() |
![]() |
|
芝桜の丘が広がります |
![]() |
![]() |
|
綺麗な花畑が見れるのも、地元の方々のお陰様ですね |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
||
![]() 九酔渓でちょっぴり贅沢♬ やまめの塩焼き♪ ![]() |
![]() |
椎田道路が延びて |